審査、診断について

当院では3Dの歯科用CTを撮影し、あごの骨の厚みや深さを正確に診断した上で、インプラントに適した状態かを見極めます。もし現時点でインプラントに適していない状態の場合は、入れ歯やブリッジなどほかの方法をご提案する場合もございます。いずれにせよ、どんな場合でもしっかりとカウンセリングをし、納得のいくまでご説明をいたします。その上で治療に当たりますので、安心してご相談ください。
使用する設備や使用しているインプラントについて
当院のインプラントは、ドイツの「カムログインプラント」を採用しております。長年の臨床と研究に基づき、世界的なシェアと実績を有するインプラントシステムです。当院院長は15年以上の施術実績があり、高い技術力に定評があります。
インプラントのメリットとデメリット
インプラントのメリット
- 欠損した歯に替わって人工歯を埋め込むので、自然歯と遜色ない生活が送れます。
- 入れ歯と違い、お口の中で異物感を感じることがありません。
- インプラントはブリッジと違い、ほかの歯を削る必要がなく、ほかの歯に負担をかけることもないので歯が長持ちします。
- 歯ぐきに歯がある状態を保てるので、あごの骨が痩せることがありません。
- 適切なメンテナンスを行っていれば、長期間にわたり使い続けることができます。
インプラントのデメリット
- インプラントは自由診療となり、保険適用外となります。保険治療が選択できるブリッジや入れ歯に比べ、治療費は比較的高額になります。
- インプラント治療は、あごの骨にインプラントを埋め込む外科手術が必要となります。程度の差はありますが体に負担がかかるため、重度の疾患をお持ちの方は、治療できない場合があります。
- インプラントの治療は、通常で4~6カ月ほどの期間がかかります。ブリッジや入れ歯に比べ、治療期間が長くなります。
インプラントのQ&A
- Q 治療期間はどれくらいですか?
- A患者さまの健康状態にもよりますが、一般的には、4カ月から半年がひとつのめどになります。ただし、あごの骨の厚みや深さなどが基準を満たしていない場合は、骨の再生治療を行うなどの期間が半年以上は加わるため、治療期間が1年を超える場合もあります。
- Q 料金はどれほどかかりますか?
- Aお口の中の状態によってインプラント治療の内容が異なります。 審査、診断のもとお見積りをしますのでご相談ください。
- Q 埋入後のメンテナンスはどうすれば…?
- Aインプラントを長持ちさせるためには、定期的なメンテナンスが必須条件です。
3カ月に1回をめどにご来院いただき、クリーニングや経過観察などのメンテナンスをご案内しております。
- Q 今使用しているインプラントに不具合が…。その原因は?
- Aインプラントがぐらぐらしている場合、その多くはインプラント周囲炎が原因です。インプラント周囲炎は、定期的なメンテナンスを怠るなどした場合、インプラントの周囲の歯肉が歯周炎の炎症を起こし、発症するものです。
軽度の場合は、クリーニングを行い、歯周病治療を行うことで回復します。しかし重度の場合は、いったんインプラントを撤去し、再びインプラントに耐えうる骨を再生してから埋め込み直す必要があります。
- Q 抜歯の診断を受けました。本当に抜かなければなりませんか?
- A「他院で抜歯との診断を受けた」との相談を多くお受けするようになっています。その場合、セカンドオピニオンとしてしっかりと診察いたします。
当院では、自然歯は可能な限り残すべきという治療方針です。その意味において、一概に「インプラント=ベストな選択」ではありません。残せる歯は、残しておきましょう。
どうしても抜歯が必要であり、インプラントのほうがよいという場合には、治療の選択肢としてインプラントを提示しております。
- Q 医療費控除は受けられますか?
- Aインプラントは自費治療であり、保険治療は適用されません。そのため、治療費は比較的高額になってしまいます。
ただし、インプラントは医療費控除の対象なので、確定申告で多少は費用を抑制することができます。
- Q インプラントはどれくらいもちますか?
- Aインプラントは、定期的なメンテナンス(およそ3カ月に1回)を行っていれば、半永久的に使用することも可能です。
なお当院では、メンテナンスを受けている方には、10年間の保証をお付けしています。万が一、インプラントに不具合があった場合、適切に対処させていただきます。
- Q 他院で「インプラントができない」と言われました。
- Aインプラントができない原因は、インプラントに必要なあごの骨の厚みや深さが足りないことが挙げられます。骨が少ない人の場合、「サイナスリフト」や「ソケットリフト」などの骨を造成する手術で、インプラントが可能になる場合があります。
費用
| インプラント | 1歯 ¥350,000(税別) |
|---|
お口の中の状態によってインプラント治療の内容が異なります。 審査、診断のもとお見積りをしますのでご相談ください。
デンタルローンについて
保険適用されない3万円以上の高額な治療費のお支払いにはデンタルローンを使用できます。
3回~120回までご希望の金額に合わせて分割でのお支払いが可能です。お気軽にご相談ください。












